8月 23 2015
大山周回温泉旅行1:大山への急な旅行計画編
車移動 ロードバイクを趣味にし始めてから、毎年のように自転車旅行に行っていました。そこで、今年も行こうと考えていました。 旅行に行く時期としては一番走りやすい5月末を考えており、2月ごろから徐々にロードバイクに乗り出して、体力をつけ、5月上旬には210kmを走れるくらいにまでになっていました。 です …
8月 23 2015
車移動 ロードバイクを趣味にし始めてから、毎年のように自転車旅行に行っていました。そこで、今年も行こうと考えていました。 旅行に行く時期としては一番走りやすい5月末を考えており、2月ごろから徐々にロードバイクに乗り出して、体力をつけ、5月上旬には210kmを走れるくらいにまでになっていました。 です …
8月 15 2015
固くなる 最近起こった固定ローラー台のちょっとしたトラブルについての話です。 私はロードバイクを室内に保管しているのですが、通常のスタンドではなく、いつでも部屋の中でもロードバイクに乗ることができるように固定ローラー台をスタンド替わりに使用しています。ある日、ロングライドに出かけて、帰ってきたときに …
8月 9 2015
アドバイス 積むことができないと思っていた車のトランクにロードバイクがうまく入り、満足していた私ですが、ふと冷静になって一度遠出してみる前にでもアウグーリオで住田さんに「これで大丈夫だろうか」と聞いておくことにしました。 車のトランクにロードバイクを詰め込んだ話でも書いていますが、この時はトランクに …
8月 8 2015
予想外のトラブル いよいよ琵琶湖一周の自転車旅行となる2011年の5月末の金曜日。それまでしたことの無かった一人旅ということもあり、ものすごく緊張と不安が入り混じった精神状態で旅に出かけることになりました。 前日は雨が降っていましたが、この日は天気予報通りに雨は止んでおり、何とか無事に出発することが …
8月 6 2015
ひと手間加えて 先月車を購入してからというもの、暑い日が続いているということもありロードバイクに乗る機会が減ってきてしまっています。 が、最近になってまた「本当に車にロードバイクが積めないだろうか」と思うようになりました。 私が購入した車は2人乗りのオープンカーということもあり、ただでさえ車に荷物の …
7月 29 2015
アウタートップ 先日、別記事にとあるコメントで練習内容についての質問が書き込まれました。 質問内容は「初心者でインナーで高ケイデンスで回して強くなったらアウターで高ケイデンスになっていくのかな?と思って練習してきましたがこれあってるの?」というものです。この質問の答えになるかどうかわかりませんが、ア …
7月 24 2015
便利なアプリ 初めてスマートフォンを購入したときには、「スマホとロードバイクをうまく組み合わせて活用しよう」と考えました。 が、実際に使ってみると思ったほどこれといった使い道が思いつかず、結局ローラー台をしている時にスマホで動画を見たり、インターバルのアラームに使用したりするくらいでしか使用していま …
最近のコメント